ロゴマークについて②

8月7日付 ~「リソス有限責任事業組合 lithos,LLP」を立ち上げました~ でアップしたロゴは、図案①及び②の「発散」を円が拡がる様子で表現し、緑の直前が下から上に閉じる様子で「収束」を表現しました。図案③


この図案③は、なんかスッキリしないなぁ・・・ということで、「収束」を3つの円に沿った矢印がひとつに集合する表現に変更したものが図案④です。

図案③よりスッキリ感は出てきましたよね。ね?

ちなみに、円に沿う矢印は「PDCAのマネジメントサイクルをまわしながら核心に近づく」様子を表しています。

リソス,LLP リソス有限責任事業組合

優れたアイデアを生み出すためには、「発散的思考」と「収束的思考」の プロセスに分けて使いこなすことが求められます。 リソスとは、いくつかのプレートに別れ「発散型境界」と「収束型境界」 などの運動をしながら地球を形成するリソスフェアの語源。 リソスLLPのミッションは、「皆さんがもっているアイデアの原石(lithos) を磨き上げ、イノベーションを達成するお手伝いをすること」です。

0コメント

  • 1000 / 1000