ロゴマークについて③

ただいま「発散的思考」の真っ最中です。

3つの円で「発散」をあらわす図案④をもとに、円の一部を描くことで全体像を思い描くことが可能か確かめる試みが、図案⑤及び⑥です。

円の切り取る範囲を変えてみました。

図案⑤では2つ目の円まで描き、図案⑥では一番内側の円のみとしてみました。

図案⑤はともかく、図案⑥になると「リソス」の文字がなんとなく邪魔な感じがでできたような・・・

リソス,LLP リソス有限責任事業組合

優れたアイデアを生み出すためには、「発散的思考」と「収束的思考」の プロセスに分けて使いこなすことが求められます。 リソスとは、いくつかのプレートに別れ「発散型境界」と「収束型境界」 などの運動をしながら地球を形成するリソスフェアの語源。 リソスLLPのミッションは、「皆さんがもっているアイデアの原石(lithos) を磨き上げ、イノベーションを達成するお手伝いをすること」です。

0コメント

  • 1000 / 1000